大学案内2021
53/100

卒業研究A・B● CAD利用技術者試験● プロダクトデザイン検定● インテリアプランナー● カラーコーディネーター検定● 中学校教諭1種免許(技術)● 高等学校教諭1種免許(工業)● プロダクトや空間デザインの企画● 生活用品や乗り物などの設計● 家具からランドスケープまでの空間デザイン● ロボティクス・デザイン● プロジェクトマネージャー● メディア・クリエイター4年次機械工学科電気電子工学科● インタラクティブデザイン● モビリティデザイン情報工学科●設計工学コンピュータ応用学科総合デザイン学科人間環境学科●総合デザインプロジェクト3Bサービス2.6%技術職(検査・計測) 2.6%情報・通信技術 2.6%事務 5.3%設備管理 5.3%施工管理(建築)5.3%営業・販売10.5%製造・生産技術60.6%その他 2.6%大学院進学等 2.6%◎カリキュラムは一部変更されることがあります。 詳細は入学後のガイダンスで確認してください長賞をいただくことができました。 2020年2月に、約2年間開発を担当してきた商品が発売されました。赤ちゃん用のストローボトルや歯ブラシなど育児用品の設計開発を行う今も、先生の言葉が仕事を進めるうえでの行動指針となっています。赤ちゃんが触れる商品は、安全性を保つため規格など制約の多い分野ですが、楽しみながら、たくさんの方に愛される商品をつくり続けていきたいです。ほか● 建築デザイン● ランドスケープデザイン● バーチャルリアリティ● CAD演習(CAD利用技術者試験)目指す進路後期ピジョン株式会社 開発本部 設計開発部 ハードライン設計グループ前期後期広くアンテナを張って、いろいろな商品を見ておくとアイデアのストックができていいと思います取得を目指す資格卒業生51木村 圭汰 さん (2016年総合デザイン学科卒業、2018年大学院工学研究科機械工学専攻修了)大学で得たモノづくりの基本姿勢が今に生きる 美術が好きで、工学系のモノづくりを学びたかったので、この学科に進学しました。研究室の先生の「何でも楽しんでやろう」という言葉に背中を押され、大変なことが9割でも1割を楽しもうと、前向きに学び続けることができました。もうひとつ先生の口ぐせだったのが “Just do it”。アイデアを思いついたら、まず作ってみる、すぐ行動する。それらの言葉が私の指針となり、ユニバーサルビークルの研究を産学協働で進め、大学院修了時には学主な就職・進路状況(過去5年実績)● 就職先日産自動車 ㈱/城南信用金庫/㈱ マキタ/ピジョン ㈱/JFE鋼板 ㈱富士古河E&C ㈱/大同信号 ㈱/日本ギア工業 ㈱/テクノクオーツ ㈱/㈱ テイン㈱ 日産オートモーティブテクノロジー/日本エアフィルター ㈱/東邦車輛 ㈱大久保歯車工業 ㈱/東亜レジン ㈱/三木プーリ ㈱/日本自働精機 ㈱東京ガスエネワーク ㈱● 公務員大和市教育委員会/秦野市教育委員会● 進学先湘南工科大学大学院/神奈川大学大学院職種別就職状況(2020年3月卒業生)

元のページ  ../index.html#53

このブックを見る