大学案内2022
2/100

私たち湘南工科大学は1963年の開学以来、「社会に貢献する技術者の育成」という理念のもと、常に自由で新しい技術教育を探求し続けてきました。テクノロジーの加速度的な進化やグローバル化。少子高齢化社会や人生100年時代の到来。頻発する自然災害や深刻化する環境問題…。人類はいま、かつて経験したことのない大きな変化の中にいます。これからの社会で求められる力とは、人々に必要とされる技術力と人間力を併せ持ち、自らあるべき未来を描き、挑戦し、実現していく力であると私たちは考えます。既存の枠組みに捉われない発想力や行動力で、自分のために、誰かのために、「やりたいこと」を、「できること」に変えていく。そんな強く、優しく、逞しい人材の育成こそが、私たちの目指す技術教育です。私たち湘南工科大学は一人ひとりの個性と成長に向き合いながら、技術教育のあり方と人間教育のあるべき姿を新しい価値観で描き続けることで、未来の地域社会と日本、そして世界に広く貢献し続けます。大学院工学研究科(博士後期課程)設置。機械工学、電気工学、材料工学の3専攻電気工学科を電気電子メディア工学科に名称変更材料工学科をマテリアル工学料に名称変更システムコミュニケーション工学科をコンピュータ応用学科に名称変更大学院工学研究科電気工学専攻を電気情報工学専攻に名称変更機械デザイン工学科をコンピュータデザイン学科に名称変更SHONAN INSTITUTE OF TECHNOLOGYやりたいことを、できることに。湘南工科大学の沿革1961年 学校法人相模工業学園設立1963年 相模工業大学(機械工学科・電気工学科)開学1968年 数理工学科を設置1977年 数理工学科を情報工学科に改組1989年 材料工学科を設置1990年 学校法人湘南工科大学に名称変更1993年 大学院工学研究科(修士課程)設置。機械工学、電気工学、材料工学の3専攻1995年 修士課程を博士前期課程に名称変更 1997年 教養課程を総合文化教育センターに改組1998年 CC(コミュニケーションサークル)制度発足2001年 システムコミュニケーション工学科を設置 2003年 機械デザイン工学科を設置/機械工学科を機械システム工学科に名称変更2006年 電気電子メディア工学科を電気電子工学科に名称変更 2009年 機械システム工学科を機械工学科に名称変更 2010年 人間環境学科を設置2014年 コンピュータデザイン学科を総合デザイン学科に名称変更2018年 学科横断型学修プログラムを本格的に開始湘南から未来へ

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る