大学案内2022
42/100

●通信プログラミング実習● プログラミングリテラシ● 初級プログラミング● 会計データ処理1● 金融情報処理1● 初級プログラミング実習● プログラミング入門● 情報とコンピュータ● プログラミングのための● 基礎数学● 基礎プログラミング実習● 離散数学● プログラミングのための● 情報科学実験● コンピュータ活用演習● IT演習基礎1● IT演習基礎2● PBLプログラミング実習A● 情報倫理とセキュリティ● ネットワークアーキテクチャ● 論理回路● アルゴリズムとデータ構造実習● ゲームとシミュレーション● プログラミングのための● 金融情報処理2● PBLプログラミング実習B● データサイエンス● コンピュータグラフィックス● オブジェクト指向● 会計データ処理2● メディアインタラクション● ゲームプログラミング● コンパイラ● コンピュータアーキテクチャ● 情報理論● 数値計算プログラミング● 多変量解析入門● 情報と職業● 情報処理技術演習1● 情報処理技術演習2学びの領域ICT技術者としての汎用力プログラミングスキル情報システムの開発コンピュータの設計・実現コンピュータの情報処理の基礎数学夏期集中講座原理情報技術の応用必修科目※カリキュラムは一部変更されることがあります。詳細は入学後のガイダンスで確認してください。夏期集中講座前期1年次在学中にやっておいた方がいいことはありますか?情報工学科4年線形代数後期夏期集中講座● 中級プログラミング基礎解析前期2年次プログラミング実習後期※プロジェクト・ベースド・ラーニング夏期集中講座前期WebでCHECK!3年次プログラミング技術の修得に力を入れており、入門・基礎から応用まで、1年次から実践的に学びます。また、情報処理関連の資格を取得するための対策講座も行っています。在学生中すると夜遅くまでかかることもありましたが、結果が目に見える形になるのは楽しいです。PythonやHTML、JavaScript、C言語、Javaなどさまざまな言語を学んでいますが、将来は、Webアプリ開発や、世の中の新しいニーズに応えるような、プログラミングの技能を生かした仕事をしたいと思っています。40酒井 郁海也 さんニーズを先取りして新しい技術を学びたい 高校生のとき、当時新しく出てきたVR・AR技術に興味を持って調べていたところ、湘南工科大学に論文を出している研究室があることを知り、情報工学科に進学しました。3年次には、2020年度から始まったPBL※の授業で、Webサイト構築のプロジェクトに週8コマ取り組みました。既存のサイトを改良し、検索方法を増やしたり、投稿機能を追加するなど、オンラインツールでグループミーティングをしながら進めました。制作に集カリキュラムの流れ

元のページ  ../index.html#42

このブックを見る