大学案内2023
86/94

85人工知能専攻内山清子 教授[研究テーマ] 文書からの情報抽出・分類などの自然言語処理の研究[主な担当科目] データサイエンス実習、コミュニケーション工学、       テキストマイニング情報メディア専攻長澤可也 教授[研究テーマ] 3DCGでゲーム制作と文化財復元、PCB誘導加熱による熱分解処理[主な担当科目] 3DCG実習、情報学実習、情報学課題解決実習3主な担当科目は、一部変更されることがあります。DEPARTMENT OF INFORMATICSFACULTY OF INFORMATICS情報学科情報学部鈴木 誠 教授[研究テーマ] データからの知識発見[主な担当科目] プログラミングのための基礎数学、確率統計リテラシ1、       データサイエンス実践二宮 洋 教授[研究テーマ] Deep Learning などの「人工知能」の学習アルゴリズムの開発[主な担当科目] 人工知能、最適化数学、人工知能実習安藤慎吾 准教授[研究テーマ] 実空間情報処理AIに関する技術とその応用に関する研究[主な担当科目] コンピュータシステム入門、ビジネスとデータサイエンス、       通信プログラミング実習佐々木智志 准教授[研究テーマ] 最適化アルゴリズムに関する研究[主な担当科目] プログラミング基礎、オブジェクト指向プログラミング実習、       コンピュータアーキテクチャ情報工学専攻浅野俊幸 教授[研究テーマ] 人の知的学習を通したマルチエージェント社会シミュレーション[主な担当科目] 人工知能、数値計算プログラミング、       オペレーティングシステム実習梅澤克之 教授[研究テーマ] IoTセキュリティとICTを活用した教育工学の研究[主な担当科目] コンパイラ、ソフトウェア工学、教育情報工学岡崎秀晃 教授[研究テーマ] 量子コンピューティング・精度保証付き証明とその応用の研究[主な担当科目] 微分積分学、多変量解析入門、IoT実習高橋 宏 教授[研究テーマ] 安全・安心に車の運転ができる注意誘導システム[主な担当科目] センシング技術、身近なサイエンス、画像・信号処理の数学中上川友樹 教授[研究テーマ] 離散数学とグラフ理論[主な担当科目] 線形代数、離散数学、幾何学2三浦康之 教授[研究テーマ] 並列処理と動画像処理の研究[主な担当科目] 論理回路、ネットワークアーキテクチャ、       通信プログラミング実習宮川 勲 教授[研究テーマ] 音声・画像メディア処理とコンピュータビジョンに関する研究[主な担当科目] プログラミングのための線形代数、       コンピュータビジョン、画像・信号処理の数学隈 裕子 准教授[研究テーマ] 省エネルギー・快適性に優れた住環境の解析[主な担当科目] 数値計算プログラミング、環境情報学、環境情報学実習熊谷兼太郎 准教授[研究テーマ] 人・交通機関の流れの円滑化の研究、      強化学習による創発性に関する研究[主な担当科目] プログラミング基礎、プログラミング実習、       オペレーティングシステム実習齋藤友彦 准教授[研究テーマ] 通信や画像の数学的理論に関する研究[主な担当科目] データサイエンス入門2、オブジェクト指向プログラミング実習、       教育情報システム開発実習有村光晴 講師[研究テーマ] データ圧縮アルゴリズムの情報理論的解析[主な担当科目] 情報理論、暗号とセキュリティ、組込プログラミング鎌塚 明 講師[研究テーマ] 情報および通信に関する数学理論の構築とその応用に関する研究[主な担当科目] データサイエンス入門1、確率統計リテラシ2、       暗号とセキュリティ土肥義和 講師[研究テーマ] メカトロニクスを活用したIoT研究、ねじ締付試験の研究[主な担当科目] コンピュータシステム入門、センシング技術、身近なサイエンス堀越 力 教授[研究テーマ] 現実空間とバーチャル空間をつなぐインタフェース技術[主な担当科目] ヒューマンインタフェース、ゲームプログラミング、       メディアインタラクション教員紹介専任教員の研究テーマと主な担当科目を紹介します。

元のページ  ../index.html#86

このブックを見る