入試ガイド2023
9/20

+面接この入試は 併願制検定料出願資格前期2022/9/5(月)~9/26(月)2022/10/8(土)・10/9(日)15名後期2022/11/21(月)~12/9(金)検定料出願資格前期2022/11/21(月)~12/9(金)15名後期2023/2/13(月)~2/24(金)Web出願これまでの学びの経験をアピールしよう自分の意見をレポートにまとめ面接に臨もう自身の活動記録の学力試験書類・面接選抜方法2022/12/17(土)選抜方法2022/12/17(土)2023/3/3(金)学びへの意欲を重視した、ほかの併願制入試と同時に受験することができる入試です。試験日作成試験日複数日程複数会場学費サポート募集人員「総合的な学習の時間」等での取り組み募集人員事前課題に取り組むこれに該当する見込みの者。出願期間(消印有効)授業等で取り組んだ活動を通じて得た気づきや発見、自分の考えについて、自身の言葉で5~10分程度でプレゼンテーションできるようにまとめておきましょう。※プレゼンテーションで使用する資料は出願時にPDFで提出。下記のいずれかに該当する者、かつ本学指定の課題レポートを提出する者。1.高等学校または中等教育学校を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者。2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者。3.学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者。出願期間(消印有効)本学指定の事前課題について、意見をまとめ、指定書式でレポートを作成します。試験会場合格発表日試験会場合格発表日入学手続締切日プレゼンテーション入学手続締切日※前期の試験日は選択できません。学びに対する意欲や態度を高等学校在学中に行った探究活動・探究学習の成果によって総合評価する入試です。※探究学習の例:「総合的な学習の時間」での取り組み。課題研究、コンテストへの参加など本学指定の課題への取り組みを通して、学びに対する意欲や態度を、総合評価する入試です。面接書類審査、プレゼンテーション、面接 その他、自己PRするもの等がある場合は、出願書類に同封するか、試験当日に持参してください。判定時の参考とします。下記のいずれかに該当する者、かつ、高等学校在学中に行った探究学習の活動記録を提出する者。1.高等学校または中等教育学校を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者。2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者。3.学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2023年3月31日までに書類審査、面接 ※課題レポートの評価は面接時に口頭試問で活用その他、自己PRするもの等がある場合は、出願書類に同封するか、試験当日に持参してください。判定時の参考とします。レポートに関する質問に答えられるように準備しておきましょう。口頭試問を含む志望理由等の質疑応答も実施します。2022/11/1(火)2022/11/24(木)本学2022/12/21(水)2023/1/18(水)出願する際は必ず「募集要項」で詳細を確認してください。2022/12/21(水)2023/1/18(水)本学2023/3/9(木)2023/3/16(木)出願する際は必ず「募集要項」で詳細を確認してください。分かりやすくしっかり説明できるように練習を重ねておきましょう。面接では口頭試問を含む志望理由等の質疑応答を実施します。詳細はコチラ9試験日までの流れ試験日までの流れ出願出願レポートは出願時に提出します。課題レポート方式入試概要探究成果活用方式入試概要30,000円30,000円総合型選抜 併願制

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る