◎◎◎◎◎◎◎◎昼食休憩11/18(土)PM個人面接受験生1名に対して面接教員2名で実施します。学科固有の質問もあるので、十分に準備しておきましょう。本学12/1(金)※推薦基準(学習成績、基準枠等)は対象校に通知します。本学を第1志望とする高校生・既卒生(1浪まで可)を対象とした公募による学校推薦型選抜です。出願資格評定平均値:工学部3.2以上、情報学部3.3以上本学指定の高等学校に在籍する生徒を対象とした学校推薦型選抜です。出願資格推薦基準(学習成績、募集枠等)は対象校に通知します。入試種別学校長の推薦評定平均値◎:必須 工学部:3.2以上情報学部:3.3以上プレゼンテーション130名11/1(水)~11/10(金)書類審査出願する際は必ず「募集要項」で詳細を確認してください。グループワーク・プレゼンテーション12/20(水)詳細はコチラ面接POINT 1POINT 2グループワーク5~6人のグループに分かれて、グループワークとプレゼンテーションを行います。事前に出される課題について、しっかり意見をまとめておきましょう。この入試は 専願制一般公募推薦指定校推薦AM一般公募推薦指定校推薦Web出願出願に必要な条件※募集人員出願期間(消印有効)学力試験書類・面接試験日複数日程複数会場選抜方法試験会場合格発表日学費サポート入学手続締切日10学校長の推薦を得て、本学の学びへの適性を総合的に評価する入試です。●出願に必要な条件・選抜方法●試験当日の流れ●入試日程入試種別書類審査、グループワーク・プレゼンテーション、面接等を総合的に評価します。工学部1学科、もしくは情報学部 情報学科1専攻に出願できます。一般公募推薦指定校推薦学校推薦型選抜検定料30,000円
元のページ ../index.html#10