制制◎◎◎◎◎◎◎詳細はコチラ併願専願面接◎:必須 評定平均値※1MWSまたは当日のグループワークMWSまたは当日のグループワーク面接※出願する際は必ず「募集要項」で詳細を確認してください。書類審査11/22(土)11/22(土)受験生1名に対して面接教員2名で実施します。学科固有の質問もあるので、十分に準備しておきましょう。本学12/1(月)3/6(金)12/17(水)出願資格評定平均値:工学部3.2以上、情報学部3.3以上出願資格推薦基準(学習成績、募集枠等)は対象校に通知します。学校長の推薦※1推薦基準(学習成績、基準枠等)は対象校に通知します。 ※2学校推薦型選抜の出願者は原則マッチングワークショップ(MWS)への参加が必要です。やむを得ない事由により参加できない場合は、試験当日に行われるグループワークに参加してください。工学部:3.2以上情報学部:3.3以上20名11/1(土)〜11/14(金)若干名本学を志望する高校生・既卒生(2025年3月卒業まで可)を対象とした公募による学校推薦型選抜です。本学指定の高等学校に在籍する生徒を対象とした学校推薦型選抜です。入試種別マッチングワークショップ(MWS)へ参加10POINT 1マッチングワークショップ(MWS)、面接、書類審査などを総合的に評価POINT 2POINT 3事前に出される課題について、しっかり意見をまとめておきましょう。工学部1学科、もしくは情報学部 情報学科1専攻に出願できる併願制の一般公募推薦は、3月の入学手続締切日までじっくり検討できる●出願に必要な条件・選抜方法●選抜の流れ●入試日程入試種別検定料10,000円一般公募推薦指定校推薦この選抜は 専願制一般公募推薦指定校推薦一般公募推薦指定校推薦併願制Web出願出願に必要な条件募集人員出願期間(消印有効)学力試験面接・書類 ◎※2 ◎※2試験日複数日程選抜方法◎試験会場合格発表日複数会場学費サポート入学手続締切日出願学校推薦型選抜学校長の推薦を得て、本学の学びへの適性を総合的に評価
元のページ ../index.html#10