合格者の成績上位100名に、学費を4年間で最大100万円サポート※2教科型は成績上位60名、情報1教科型は成績上位30名、文系2教科型は成績上位10名※入学金20万円減免、授業料年間20万円減免(4年間)自分の得意な教科(科目)でチャレンジできる3種類を用意!試験会場は本学のほか、東京会場も用意前期は同時出願に限り1回分の検定料で2日間受験できる試験日ごとに最大3学科・専攻※まで出願でき、学科・専攻ごとに合否を判定試験会場は本学のほか、東京会場も用意最大3学科・専攻まで出願でき、学科・専攻ごとに合否を判定後期は3月まで出願できる※情報1教科型は情報学部情報学科3専攻2教科型:2〜4教科(科目)を受験し、高得点の2教科200点満点で合否を判定します。情報1教科型:「情報」を受験し、1教科100点満点で合否を判定します。文系2教科型: 「総合」「英語」を受験し、2教科200点満点で合否を判定します。2教科型:2〜4教科(科目)を受験し、高得点の2教科200点満点で合否を判定します。情報1教科型:「情報」を受験し、1教科100点満点で合否を判定します。2教科(科目)を受験し、200点満点で合否を判定します。POINT 1POINT 2POINT 3POINT 1POINT 2POINT 3POINT 1POINT 212検定料30,000円S方式/前期/中期/後期この選抜は 専願制▶工学部機械工学科・電気電子工学科、情報学部情報学科3専攻へ出願する場合は「数学」の受験が必須です。▶情報学部情報学科3専攻へのみ出願可能です。▶情報学部情報学科情報メディア専攻、工学部総合デザイン学科・人間環境学科へのみ出願可能です。▶工学部機械工学科・電気電子工学科、情報学部情報学科3専攻へ出願する場合は「数学」の受験が必須です。▶情報学部情報学科3専攻へのみ出願可能です。S方式(2教科型・情報1教科型・文系2教科型) 前期中期・後期併願制Web出願学力試験面接・書類複数日程複数会場学費サポート一般選抜 学科・専攻ごとに合否を判定する本学独自の学力試験学費最大100万円減免制度アリ!
元のページ ../index.html#12