入試ガイド2026
14/20

+①②情報1科目型3科目型詳細はコチラ情報学科*調査書および本人記載の自己アピールは判定の参考にします。3科目型※本学での個別試験なし※出願する際は必ず「募集要項」で詳細を確認してください。▶工学部機械工学科・電気電子工学科、情報学部情報学科3専攻へ出願する場合は「数学」の受験が必須です。POINT 1POINT 2▶志望順位はありません。志望したすべての学科・専攻それぞれで合否を判定します。POINT 3必須3科目型情報1科目型3科目型情報1科目型3科目型情報1科目型「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」はうち2つを選択し、2科目ともに成績が有効であることが必須1/5(月)〜1/30(金)2/2(月)〜2/16(月)2/13(金)〜3/9(月)近代以降の文章のみ対象/110点満点を100点に換算200点満点を100点に換算2/13(金)大学入学共通テスト1/17(土)1/17(土)1/18(日)1/18(日)2/26(木)3/17(火)1次:2/24(火)2次:3/3(火)3/6(金)3/19(木)『国語』『英語[リーディング][リスニング]』『数学Ⅰ』『数学Ⅰ、数学A』『数学Ⅱ、数学B、数学C』『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』『物理』『化学』『生物』「地学』『情報Ⅰ』75名3科目型:大学入学共通テストのうち所定の科目から高得点の3科目300点満点で合否を判定します。情報1科目型:大学入学共通テストのうち情報1科目100点満点で合否を判定します。入試種別14前期の3科目型は成績上位30名、情報1科目型は成績上位10名、合計40名に、入学金の半額(10万円)をサポート3科目型は5学科3専攻から3つ、情報1科目型は情報学科3専攻から3つまで出願でき、学科・専攻ごとに合否を判定▶工学部は学科単位、情報学部は専攻単位での出願です。一般選抜と同時出願で検定料が無料に●入試科目と配点●大学入学共通テスト 判定教科・科目●入試日程検定料15,000円前期・中期・後期この選抜は 専願制数学①or②100点数学①or②100点グループ教科国語外国語数学理科情報前期中期後期or英語100点or併願制Web出願数学(必須科目) + 5教科のうち高得点の2科目=300点満点5教科のうち高得点の3科目=300点満点大学入学共通テストの科目募集人員学力試験面接・書類出願期間(消印有効)複数日程情報1科目=100点満点備考試験日合格発表日複数会場学費サポート入学手続締切日機械工学科・電気電子工学科・情報学科or理科100点総合デザイン学科・人間環境学科国語100点or情報100点大学入学共通テスト利用選抜 最大3学科・専攻まで出願でき、学科・専攻ごとに合否を判定

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る