各回13:00~15:00アクティブラーニングとは、グループワークやプレゼンテーションなどを通して学生が主体的に授業に参加し、実践を繰り返すことで、理解を深めながら成長していく双方向型の学修スタイルです。教員から知識・理論の解説を受け、理解を深める考察をまとめプレゼンテーションし、新たな課題を発見する実習やグループワークを通し、体験・発見する多様な考えや意見に触れながらコミュニケーション能力を高める※2024年度専任教員が担当する全授業のうち※2024年度参加者アンケート調べ※①〜⑤の参加者は、総合型選抜「MWS方式」すべての期への出願が可能です。⑥⑦の参加者は、総合型選抜「MWS方式」2期・3期への出願が可能です。123456766/21(土)7/19(土)湘南工科大学の学びのスタイルは本学では、出願前に学修スタイルが自分に合っているかどうかを確認できるプログラムを用意しています。大学4年間の学びと成長について、具体的なイメージをつかみ、ミスマッチを防ぐため、充実した大学生活を送るためには、大学との相性は何より大事です。ぜひマッチングワークショップ(MWS)に参加してみてください。アクティブラーニングの流れ9/20(土)10/11(土)MWS実施日程8/23(土)8/2(土)11/1(土)MWS参加者の満足度アクティブラーニングの授業の割合講義実践発表論議アクティブラーニング マッチングワークショップ(MWS)あなたにマッチする大学か確認しようマッチングワークショップ(MWS)で出願前に学修スタイルを体験高校1・2年生も参加できます97.4%94.5%
元のページ ../index.html#6