学報80号
7/16

07 大学院 博士前期課程修士論文発表/論文博士学位論文発表 「学科横断型学修プログラム」1期生の卒論発表会 大学院生/学部生の受賞報告機械工学専攻:<博士前期課程・修士論文発表>氏名李 雨惑星探査ローバの走行制御手法の構築金子 将貴鉄鋼材料の疲労損傷中の非線形超音波挙動鐘 昌宏スワール型モデル燃焼器の基本特性と燃焼制御に関する研究高橋 悠太熱音響現象の基本特性とその応用に関する研究本庄 量AI活用による製品開発/設計支援ツールの開発に関する研究李 琰パルス燃焼器の設計開発と基本性能の検証に関する研究藤田 一輝スペースフレーム構造を用いたドローン機体の開発に関する研究藤澤 示哉鋼中の水素拡散挙動に及ぼす過大荷重効果前田 優カメラ情報を利用した車両型ロボットの高速走行に関する研究升本 尚希日本古典芸術・文化における空間表現の研究、および作品制作沈 銘璐一酸化窒素によるフィルタのライフタイム延長法に関する研究呂 京霞シングルニードル透析法における透析効率改善法の検討2月5日、大学院工学研究科前期課程の修士論文発表会が、糸山英太郎記念教育研究総合センターで行われました。大学院生19名が3月の修了を目指して、自らの研究成果の発表に臨みました。発表後は、教員より質問や意見などが述べられ、活発な質疑応答とともに研究に関する議論を深めることができました。また、2月8日には論文博士 2名の学位論文発表会も行われました。2月15日・16日、「学科横断型学修プログラム」を履修する1期生の卒論発表会をオンラインで実施しました。2018年に開設した同プログラムは、成長したいと積極的に考える学生の意欲に応える特別なプログラムで、所属学科の専門科目を学びながら、同時に関連する他学科の専門科目も履修することができ、2年次からコース担当教員の下で、研究活動を始められます。当日は、1期生が3年間の研究成果の発表に臨み、発表後は教員や仲間たちと活発な質疑応答とともに研究に関する議論を深めました。2020年度日本機械学会 三浦賞大学院機械工学専攻博士前期課程2年 藤澤 示哉2020年度日本機械学会 畠山賞機械工学科4年 及川 景介総合デザイン学科4年 中山 美咲自動車技術会 大学院研究奨励賞大学院機械工学専攻博士前期課程2年 本庄 量論文課題電気情報工学専攻:<博士前期課程・修士論文発表>工学研究科論文博士・学位論文発表電子情報通信学会の回路とシステム研究会(CAS) 学生優秀賞大学院電気情報工学専攻博士後期課程2年 小澤 和也第2回デザインアワード 佳作総合デザイン学科3年 石川 詞央里テクノ愛2020 大学の部 健闘賞総合デザイン学科3年 諸星 瑛士氏名朝見祥太郎オンライン型l1正則化付きFactorization Machineに関する研究 鈴木 美波非負値行列因子分解を用いたテキストデータからの知識発見に関する研究田中 和真深層強化学習に対する記憶制限準ニュートン学習法の有効性に関する研究笹沼 駿豊倉 弘之パラメトリック固有空間に基づくAI学習データの生成に関する研究嶝 宗成横田 将大人工的な環境音を利用した情報識別に関する研究氏名廣島 佑横田 智広SGTを用いた半導体集積回路の低コスト化、高速化、低電力化に関する研究論文課題Unityを用いたマルチエージェントシステムの高速化に関する研究マルチロータの飛行制御シミュレーションの研究論文課題3次元型トランジスタを用いた半導体集積回路の高集積化(低コスト化)、高速化、低電力化に関する研究※学年は受賞時の学年です。

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る