学報88号
12/16

SHONAN INSTITUTEOF TECHNOLOGYHIGH SCHOOL12 第62回 卒業式を挙行しました 令和7年度 入学式を挙行しました冬の名残がまだ感じられる3月8日、第62回卒業証書授与式を挙行し、577人の卒業生の門出を祝いました。大学大講義室で行われた第一部の式典、また各ホームルーム教室で行われた第二部の卒業証書の授与からなる、二部制での実施となりました。第一部の式典では、来賓や保護者の方に見守られる中、山室智明校長から代表生徒に卒業証書が手渡されました。続いて、山室校長が式辞を述べられ、糸山祐理事長からは卒業生を激励する祝辞を頂戴しました。またスペシャルゲストとして、糸山英太郎名誉総長がお祝いに駆け付けてくださり、卒業生に向けての心温まるお言葉と熱いエールを頂戴するとともに、記念撮影にも応じていただきました。第二部は、3年間の思い出の詰まった教室で、担任から卒業生一人ひとりに卒業証書が手渡されました。教職員と卒業生の3年間の思い出を保護者と共に振り返り、湘工生として誇り高く巣立っていく卒業生を見送りました。これから、新たな道を一歩ずつ歩んでくれることを教職員一同応援しています。4月6日、大学大講義室において、令和7年度 第65回入学式を挙行し、新しい制服に身を包んだ新入生545人が希望を胸に新たなスタートを切りました。山室智明校長は式辞で「皆さんが持つ多彩な個性を存分に発揮し、自らの道を切り拓いていってください」と述べ、夢と希望にあふれるこれからの高校生活を力強く歩むよう、新入生にエールを贈りました。また、新入生を代表し、進学特化コースの冨田帆香さんが「誰かが困っていたら自分から進んで手を差し伸べ、お互いに助け合える良好な関係をこれから先もここにいる新たな仲間たちと共に築き上げていきたいと思います」と抱負を語りました。湘南工科大学の横断型先端分野学修プログラム ロボティクスコースにおいて、学生の手で開発された大学案内ロボット「SITTER3」と湘南工科大学附属高等学校擬人化アイドル「湘子さん」から新入生を歓迎するサプライズ演出もあり、厳かな雰囲気の中でも、とても温かみのある入学式となりました。

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る