学報88号
15/16

    湘工生湘工生頑張れ!頑張れ!15活躍している生徒たち公式Webサイト生徒会活動ページはこちらをCHECK!InstagramはこちらをCHECK!7日~15日 面談週間12日 体育祭17日 後援会総会21~23日 実力テスト(3年)28日~30日 中間試験14日 全学年保護者会(技術コース除く)大学見学会16日~20日 進学特化コース修学旅行       (2年)23日 実力テスト(3年)24日 実力テスト(全学年)2日~4日 期末試験5日 大学見学会(1・2年技術コース)9日 芸術鑑賞(3年)11日 芸術鑑賞(1・2年)18日 終業式22日~30日 面談週間①22日~26日 夏期進学講座①25日~8月7日 海外研修28日~8月1日 夏期進学講座②18日~22日 夏期進学講座③18日~26日 面談週間②1日 始業式5日 文化祭準備6日・7日 文化祭(湘工祭)9日・10日 文化祭代休11日・12日 実力テスト(3年)20日 保護者会(3年)22日~25日 進学コース修学旅行 先発       (2年)23日~26日 進学コース修学旅行 後発       (2年)25日 社会見学(1年)6日・7日 実力テスト(3年)11日 保護者会(1・2年)    大学見学会(1・2年技術コース)22日~24日 中間試験27日~11月7日 進路指導週間29日 実力テスト(1・2年)30日 実力テスト(3年)※日程は変更される場合があります。【吹奏楽部 部長】若菜 乃空さん スタンダードコース 3年Q1 吹奏楽部に入部したきっかけは何ですか?幼い頃にピアノを習っていたのがきっかけで音楽に興味を持ち、ピアノ以外の楽器にも挑戦したいと思ったからです。今はアルトサックスを担当しています。Q2 部の雰囲気を教えてください。明るく和やかな雰囲気の中、楽しく活動しています。人数は多くはありませんが、学年関係なく全員が切磋琢磨しながら、練習に励んでいます。Q3 これまでの活動で印象に残っていることは何ですか?昨年の秋に「第30回 日本管楽合奏コンテスト」の全国大会に出場したことです。目指していた目標には届きませんでしたが、次につながる貴重な経験となりました。Q4 今後の目標を教えてください。「音集恩愛(おんしゅうおんあい)」という目標を掲げています。皆で集まり、愛を込めた音で、恩を返すという意味です。私たちはコンテスト以外にも訪問演奏や地域のコンサートなどの演奏活動にも積極的に参加しています。これからも、私たちが創りあげる「湘工サウンド」で、日々応援してくださる方々へ感謝を届けられるよう頑張ります。 生徒会は現在、2年生12人、3年生5人の計17人で活動をしています。 校外での活動は主にボランティア活動に力を入れており、地域のお祭りの補助や清掃活動など幅広く活動をしています。校内の活動においては「より良い学校生活を送るにはどうすべきか」をモットーに議論を重ね、全校生徒の生の声を抽出し、各行事や学則などの見直しを検討すべく活動をしています。また、中学生対象の学校説明会においても手伝いをしています。詳しくは本校公式Webサイトで活動内容を随時更新していますので、ぜひチェックしてみてください! 最後に、生徒会のInstagramの質問箱ではさまざまな意見や質問を募集しています!皆さんの学校生活がより良くなるように生徒会メンバー全員でこれからも頑張っていきます!高校行事予定2025年度5月~10月10月5月6月7月8月9月

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る