学報88号
7/16

※学年は受賞時07血液浄化療法における透析効率の向上法と安全なモニタリング法に関する研究1クラスクラスター解析を用いた研削不良リアルタイム監視プロセスに関する検討プローブ型溶存酸素計の性能を拡張する測定方法の確立と器具の開発流体機械の流路形状を対象とした最適設計法に関する研究SUS430の疲労特性に及ぼす水素と過大荷重の影響大学案内ロボットSITTER-3の開発 ~odometry誤差低減の為の滑り活用システムの検討~コンクリート構造物の垂直壁面検査ロボットに関する研究高強度鋼の水素脆化特性に及ぼす過大荷重効果宇宙エレベーター用クライマーの駆動ローラ配置とその稼働特性に関する研究ジャイロセンサを用いた急性血液浄化療法における脱血不良モニタリング法の検討AE信号周波数分布の非類似度を用いた研削不良監視プロセスに関する検討数値解析によるグローブ型調節弁に生じるキャビテーションの挙動トンネル検査用可変ガイドフレームの構造と形状制御に関する研究サーフボードの機械的特性評価とボードの挙動モニタリングに関する研究複数UAVから発生する気流を利用した災害現場におけるガス漏れ検知タップ加工を対象とした無線式切削温度計測装置の研究砥石軸振動計測装置による研削加工のインプロセス計測に関する研究ネットワーク上の人の気配から繋がる安心感を与える表現手法の研究画像の人物抽出結果を用いた認識精度の向上に関する研究ディープニューラルネットワークを用いた大喜利生成に関する研究ニューラルネットワークを用いたトランジスタ回路網の解析動画像のフレーム選択による高精度な3次元復元に関する研究 大学院 工学研究科 修士論文および博士論文発表会 大学院生/学部生の受賞報告氏名氏名氏名論文題目論文題目論文題目■2024年度 SICE優秀学生賞大学院 工学研究科 博士前期課程 機械工学専攻2年 先納 尚輝工学部 機械工学科4年 福山 知弥■自動車競技会 2024年度 大学院研究奨励賞大学院 工学研究科 博士前期課程 機械工学専攻2年 渡邉 康太■2024年度 砥粒加工学会 学術講演会(ABTEC2024)優秀講演賞大学院 工学研究科 博士前期課程 機械工学専攻1年 米澤 心貴沈 晨琛■2024年度 日本機械学会三浦賞大学院 工学研究科 博士前期課程 機械工学専攻2年 李 一鳴■2024年度 日本機械学会畠山賞工学部 機械工学科4年 黒㟢 碧衣工学部 総合デザイン学科4年 澁谷 麻斗■2024年度 武藤栄次賞優秀学生賞大学院 工学研究科 博士前期課程 機械工学専攻2年 孟 子奇工学部 機械工学科4年 赤羽根 栞音子 大学院工学研究科後期課程博士論文発表会(機械工学専攻1名)が1月29日に、前期課程修士論文発表会(機械工学専攻16名、電気情報工学専攻5名)が2月5日に糸山英太郎記念教育研究総合センターで開催されました。大学院生は3月の修了を目指して、後期課程は前期課程と合わせて5年間、前期課程は2年間の集大成といえる研究成果の口頭発表に臨みました。発表後には、教員や聴講者からの質問や意見に丁寧かつ真摯な説明があり、研究に対する議論が深められました。大学院修了生の今後の活躍が期待されます。【博士後期課程/機械工学専攻】呉 勇【博士前期課程/機械工学専攻】 刘滨 刘滨大野 勇気耿 業同斉藤 隼輝杉﨑 喜一先納 尚輝田中 翔大田中 龍平張 楠趙 璐僮廣畑 祥吾福永 涼乃孟 子奇李 一鳴渡邉 康太渡部 朋哉【博士前期課程/電気情報工学専攻】佐藤 保徳山富 龍劉 歓歓渡邉 太基

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る