グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



  1. ホーム
  2.  >  大学概要
  3.  >  施設紹介
  4.  >  キャンパスマップ

キャンパスマップ


湘南の明るくオープンな雰囲気の中で、最先端の研究が行えます。内容の充実した図書館や実験実習棟、必要なものがそろう売店やコンビニエンスストアのほか、リラックスしてくつろげる空間も、キャンパス各所に用意しています。

キャンパスマップ

1. 1号館(情報工学科棟)

情報工学科のアクティブラーニング・コモンズセンターをはじめ講義室やPC演習室、3次元技術の研究や実証実験を行う「XRメディア研究センター」、AI研究開発センター「AI R&D センター」、XR実験空間「Metaverse Lab.」があります。

1号館 情報工学科棟

2. 2号館(講義・モノづくり棟)

アクティブラーニング(AL)型授業の専用教室「コラボレーションルームⅡ」のほかに、600人収容可能な多目的講義室があります。1階にはコンピュータ応用学科のCG教室が設置。
また、神奈川県が国から指定を受けた「さがみロボット産業特区」に参加し、高齢者等向け生活支援ロボットの開発を実施する「先進ロボット研究センター」も設置されています。

2号館 講義・モノづくり棟

コラボレーションルームII

三方の壁面全面をホワイトボード化して、8台のプロジェクターを設置。プロジェクターは指で書ける電子黒板としても使用できるほか、すべてのプロジェクターが連携して、互いの画面を共有することができるようになっています。
また、一人一台のタブレット端末が無線LANを通じてプロジェクターと接続され、各自が予習してきた内容や、参考にしたいWeb上の情報などを自由に投写することもできます。

3. 3号館(実験実習棟)

金属加工や木材加工に必要なさまざまな機械が集まる、いわば学内の工場「機械実習工場」
4階はオープンブース式のコンピュータ応用学科のTPL(チームプロジェクトラーニング)の教室です。

機械実習工場

3号館 実験実習棟

4. 4号館(講義棟)

全学生が使用できる工作実験室「モノづくりラボ」や「みんなの工房」をはじめ、地域連携センター、社会貢献活動支援室、修学支援センター、保健室、学生ラウンジaqua、女子用の休憩室「すみれラウンジ」があります。2階は、総合文化教育センターがあり、教職課程の授業もここで行われます。
屋上には大きな太陽光発電システムが設置されています。

4号館 講義棟

修学支援センター

大学の授業を受けるにあたって、高校までの数学や理科の学習範囲や理解レベルに不安を感じている学生を支援するための組織です。しかし、このセンターの役割はそれだけではありません。たとえば初対面の人とうまく話ができない、ほかの学生との協働作業が負担になる、などさまざまな心配ごとについても、改善のためのフォローを行います。
専門の講師が面談して状況を把握し、授業担当の教員と相談しながら個々の学生に適した環境を整え、学修をスムーズに進められるように手助けをします。

5. 5号館(電気電子工学科棟)

電気電子工学科の各研究室・実験室が集まっていて、さまざまな実験設備が充実しています。
1階には、IoTルームも設置されています。

5号館 電気電子工学科棟

6. 6号館(機械工学科棟)

機械工学科の各研究室・実験室が集まる6号館。
4階に機械工学科が使う、CAD教室と製図室があります。
1階には新設されたガラス張りの学生ラウンジがあります。

6号館 機械工学科棟

7. 7号館(特殊実験棟)

機械工学科のエンジンや流体などの実験設備や、電気電子工学科の雷や送電の実験設備など、大型の実験設備が集まっています。雷被害をなくすための研究開発を目的とした「耐雷研究センター」も併設されています。

7号館 特殊実験棟

8. 8号館(共同利用棟)

1階には総合デザイン学科のオープンスタジオ8103、2階にはクリエーション作業を行うPCスタジオ。3階には約300人収容できる階段教室「カンファレンス・ホール」もあります。


オープンスタジオ8103

8号館 共同利用棟

9. 9号館(人間環境学科棟)

人間環境学科の教室・研究室・実験室が集まる9号館。さまざまな研究設備やクリーンルームがあります。

9号館 人間環境学科棟

10. 本館

授業や履修の相談ができる教務課、奨学金や学生生活のことなら学生課、就職活動の情報やアドバイスは就職課。本館1階は皆さんの学生生活をサポートするコーナーが集まっています。
コンピュータ応用学科・総合デザイン学科の教室・研究室もあります。

本館

11. 糸山英太郎記念教育研究総合センター 

96台の2スクリーン型PCを備えたICT演習室をはじめ、PC・マルチメディア演習室、学生が自由に自習できるICTルームなど、大学のICT環境の中枢。また、1階には女子用の休憩室「さくらラウンジ」があり、女子学生交流の場となっています。

ICT環境

総合文化教育センター

12. 体育会館

体育の授業が行われるだけでなく、2階には体力づくりに利用できるトレーニングルームが設置されています。コンビニエンスストアもここにあります。

体育会館

13. 学生会館

クラブ・サークルをはじめ、学生自治会や松稜祭実行委員会、SITチャレンジの部室が集まる学生活動の中心施設。

学生会館

14. 附属図書館

専門書、一般書など約20万冊を所蔵。プロジェクターなどを備えたグループ学習室や、自由に使えるパソコンも設置されています。視聴覚コーナーでは、所蔵する約3,000 本のビデオ教材やDVDを視聴できます。3階は「静かフロア」になっていて、落ち着いた中で集中して勉強することができます。本が見つからない時は1階のレファレンスカウンターにお問い合わせください。

附属図書館

15. 大講義室

入学式、学位記授与式(卒業式)のほか、講演会などが行われます。
約1,100人収容可能です。

大講義室

16. 大学会館

地域の方も利用できる学内レストランシーサイドをはじめ、学生食堂、フードテラスとさまざまなメニューが味わえます。また、1階の売店では、文房具一式から就職活動に必要な履歴書、湘南工科大学グッズまで取り揃えています。

大学会館

17. フットサルコート

人工芝のフットサルコート2面があり、体育の授業だけでなく、レクリエーションの場として、いつも学生の活気にあふれています。

フットサルコート

「AED」(自動体外式除細動器)の設置について

AED(自動体外式除細動器)は、大切な命を守る救命器具です。
全員が日頃から、いざという時の冷静な判断・行動がとれるよう、また、何が起こったらどう対応するのか、自分自身のこととして真剣に捉えて欲しいと思います。
この「AED」は大学近隣の住民の方にも開放します。24時間対応できるという点で地域社会に貢献が出来るのではないかと考えております。各自、設置場所を必ず確認してください。

【設置場所】
  • 大学正門守衛室横(使用可能時間帯:24時間)
  • 1号館1階ロビー(使用可能時間帯:24時間)
  • 4号館1階ロビー(使用可能時間帯:24時間)
  • 体育会館入口(使用可能時間帯:体育館使用時)

資料請求
page top