グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



  1. ホーム
  2.  >  学生生活
  3.  >  学生支援制度
  4.  >  CC(コミュニケーションサークル)制度

CC(コミュニケーションサークル)制度


CC(コミュニケーションサークル)制度とは

本学では、少人数できめ細やかな対応により、学生一人ひとりと向き合った指導をしています。1998年度に導入されたCC制度は、クラス担任のような制度で、入学後すぐ、学生を少人数のグループに分け、担当する教員が決まります。履修する授業科目の選択方法から将来の進路まで、学生生活全般に関する相談に教員が指導やアドバイスをします。

また、学生同士の情報交換をする場でもあり、友達をつくるきっかけにもなっています。共同製作をしたり、フットサル大会やバーベキュー、美術館・水族館の見学などさまざまなイベントを学科ごとに企画して親睦を深めています。

CC制度の目的

新入生と教員がコミュニケーションを図ることにより、新入生が自発的に大学や自分の将来に対して明るい展望を持ち、大学における目的意識を明確にして学生生活を楽しめるようにすることを目的としています。

CC懇談会

CC懇談会は、新入生が授業や学生生活に慣れてきた5月に、CC担当教員と学生とご父母等ご関係者の三者で面談を行うことで、現時点で感じている修学や学生生活での不安を解消するとともに、気軽に相談できる信頼関係を築くことを目的としています。

CC懇談会のご案内
資料請求
page top