2024年度から、湘南工科大学は、ServiceNow合同会社の協力のもと、DX人材育成を目的とした特別教育プログラムを実施しています。
同プログラムは、No/Low-Codeプラットフォームとして利用されているServiceNowを基盤とした「アプリ開発のスキルを身につけるためのトレーニング」と、トレーニング終了後に修得したスキルを実践する「ServiceNow顧客企業におけるインターンシップ」を組合せたものになっています。
2026年度のプログラム申し込み、説明会を開催します。興味のある方はぜひご参加ください。
同プログラムは、No/Low-Codeプラットフォームとして利用されているServiceNowを基盤とした「アプリ開発のスキルを身につけるためのトレーニング」と、トレーニング終了後に修得したスキルを実践する「ServiceNow顧客企業におけるインターンシップ」を組合せたものになっています。
2026年度のプログラム申し込み、説明会を開催します。興味のある方はぜひご参加ください。
DX人材育成―2026年度 ServiceNow インターンシップ FY26プログラム
| 合同オンライン説明会開催のお知らせ | |
|---|---|
| 開催日時 | 2025年11月28日(金曜日)12時00分~13時00分 |
| 開催方法 | オンライン(Zoom) |
| 対象者 | 全学部生 |
ServiceNOW特別教育プログラムの3つの魅力

ITトレーニングが無償
・90万円相当の認定トレーニングを無償提供
・IT知識、プログラミング経験がなくてもOK!
・ノーコード・ローコード業務アプリ体験ができる
・オンデマンドコース中心なので、都合の良いタイミングで受講可能!
・90万円相当の認定トレーニングを無償提供
・IT知識、プログラミング経験がなくてもOK!
・ノーコード・ローコード業務アプリ体験ができる
・オンデマンドコース中心なので、都合の良いタイミングで受講可能!

実践的なインターン経験
・有名企業から好きな企業を複数選択可能
協力企業・自治体
アオラナウ株式会社,エクシオ・デジタル・ソリューションズ株式会社,株式会社NTTデータ,キンドリルジャパン株式会社,株式会社JSOL,株式会社日立ソリューションズ,株式会社Blueship,富士通株式会社,藤沢市,東広島市(2024年度実績)
・有名企業から好きな企業を複数選択可能
協力企業・自治体
アオラナウ株式会社,エクシオ・デジタル・ソリューションズ株式会社,株式会社NTTデータ,キンドリルジャパン株式会社,株式会社JSOL,株式会社日立ソリューションズ,株式会社Blueship,富士通株式会社,藤沢市,東広島市(2024年度実績)

他大学、参加者同士の交流
・湘南工科大学のほか、広島大学、慶應義塾大学、横浜国立大学が参加予定
・湘南工科大学のほか、広島大学、慶應義塾大学、横浜国立大学が参加予定
2024年度の取り組みについて
SERVICENOWのことがよくわかる動画
お問い合わせ
上記に関するお問い合わせは、法人事務局市村までご連絡ください。
湘南工科大学 法人事務局 市村省一郎
【受付時間】平日:8時30分~16時30分
【電話】0466-30-0257
【E-mail】ichimuras@center.shonan-it.ac.jp
湘南工科大学 法人事務局 市村省一郎
【受付時間】平日:8時30分~16時30分
【電話】0466-30-0257
【E-mail】ichimuras@center.shonan-it.ac.jp


