グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



  1. ホーム
  2.  >  ニュース
  3.  >  【附属図書館】「卒論の書き方講座 学生生活最後に、つまずく前に。」のご案内

【附属図書館】「卒論の書き方講座 学生生活最後に、つまずく前に。」のご案内


卒論の書き方講座

前学期が始まり早くも2ヶ月が経ちました。4年生のみなさん、卒論の準備は進んでいますか。

昨年、好評だった講座を今年も開催します。
第一部では先行研究の調べ方・集め方を中心に、卒論提出までに必要なポイントをおさらいします。
第二部ではゲストの先生自身の経験から、執筆や研究にかかわるお話をしていただきます。
先生方に直接質問もできる貴重な機会です。

4年生になる前に論文の基本をおさえておきたい方、
書き始めたけど不安がある方、まだ手をつけていなくて焦っている方、
どなたでも参加できます。
みなさんのお越しをお待ちしています。

日時 : 2024年6月7日(金曜日)5コマ (16時20分~17時50分)
場所 : A302
対象 : 本学学生(教職員の参加も可能です)
ゲスト: 堀川 将幸 教授 (工学部総合デザイン学科)
    清水 哲也 准教授 (情報学部情報学科)
    土肥 義和 講師 (情報学部情報学科)
講師 : 附属図書館司書 武部

※事前申込は不要です。

本件に関する問い合わせ先

附属図書館
Email : library@center.shonan-it.ac.jp

資料請求
page top