2025年4月9日、今年度入学した女子学生と女性教職員による「新入生女子歓迎会」が、学生ラウンジaqua(アクア)で開催されました。湘南工科大学では、女子学生同士および女性教職員との親睦を深めることを目的に、懇親会を毎年行っています。
当日は、新入女子学生約50名(留学生、大学院生を含む)と在学生10名、女性教職員約20名が参加。初めに学科、総合文化教育センター、社会貢献活動支援室、保健室、附属図書館などに所属する教職員・技術員の自己紹介が行われ、看護師が常駐する保健室では、けが・病気などの応急処置のほか女性特有の心身の不調への対応、カウンセリング相談の窓口となっていることなど、本学のサポート体制についても紹介されました。
その後は、お昼を食べながら、在学生の司会進行により楽しいトリビアクイズで盛り上がり、記念の集合写真を撮影後、グループごとに女子専用休憩室「すみれラウンジ」と「保健室」を案内しました。
理工系女子の社会的ニーズが高まる中、本学では、今後も女子学生が楽しく、充実したキャンパスライフを過ごせるようにサポートをしてまいります。
当日は、新入女子学生約50名(留学生、大学院生を含む)と在学生10名、女性教職員約20名が参加。初めに学科、総合文化教育センター、社会貢献活動支援室、保健室、附属図書館などに所属する教職員・技術員の自己紹介が行われ、看護師が常駐する保健室では、けが・病気などの応急処置のほか女性特有の心身の不調への対応、カウンセリング相談の窓口となっていることなど、本学のサポート体制についても紹介されました。
その後は、お昼を食べながら、在学生の司会進行により楽しいトリビアクイズで盛り上がり、記念の集合写真を撮影後、グループごとに女子専用休憩室「すみれラウンジ」と「保健室」を案内しました。
理工系女子の社会的ニーズが高まる中、本学では、今後も女子学生が楽しく、充実したキャンパスライフを過ごせるようにサポートをしてまいります。