2025年6月18日、社会人基礎科目「修学基礎」の全体プログラムとして、藤沢警察署より署長および署員の方を講師として招き、「県警講座」と題した講話を全学部・学科の1年次生約500人を対象に実施しました。
「薬物乱用防止」については、大麻は違法薬物であり使用・所持は「犯罪」であることや、大麻に含まれる有害成分が脳に作用し「より強力な依存性薬物を求める“入口”」といわれるものなので、その危険性を認識することの重要性などが解説されました。また、組織的な「犯罪」である「闇バイト」、およびカルト組織・テロ組織への注意喚起も学生たちに向けて行われました。
「薬物乱用防止」については、大麻は違法薬物であり使用・所持は「犯罪」であることや、大麻に含まれる有害成分が脳に作用し「より強力な依存性薬物を求める“入口”」といわれるものなので、その危険性を認識することの重要性などが解説されました。また、組織的な「犯罪」である「闇バイト」、およびカルト組織・テロ組織への注意喚起も学生たちに向けて行われました。