2027年4月に工学部改組に伴い設置を構想している湘南工科大学 工学部 共創工学科(仮称・設置構想中)が、文部科学省の「令和7年度 大学・高専機能強化支援事業(支援1:学部再編等による特定成長分野への転換等に係る支援)」に選定されました。
本事業は、デジタル・グリーン等の成長分野をけん引する高度専門人材の育成に向けて、意欲ある大学や高等専門学校が成長分野への学部転換等の改革に予見可能性をもって踏み切れるよう、機動的かつ継続的な支援を行うことを目的とした助成制度です。
■工学部 共創工学科(仮称)について
湘南工科大学では、専攻にかかわらず工学者として身につけるべき科学技術および工学の知識と技術を横断的に学び、その上で各専攻の専門性を身につけた、社会の変化に対応できる実践的技術者の育成を目指し、これまでの工学部4学科から「工学部 共創工学科 4専攻」への再編を構想中です。
工学とDX(デジタルトランスフォーメーション)をベースに、湘南地域で共創する実践的技術者を育成するための、新たな工学教育への転換を目指します。
■工学部 共創工学科(仮称)の概要
学部・学科(専攻)名:工学部 共創工学科(機械システム工学専攻、電気電子情報工学専攻、デザイン工学専攻、共創工学専攻)
入学定員:260名
学位名称:学士(工学)
※設置計画は予定であり、名称等に変更が生じる可能性があります。
「大学・高専機能強化支援事業」の第3回公募選定結果/文部科学省 報道発表(2025年6月25日)
令和7年度 選定大学一覧/独立行政法人大学改革支援・学位授与機構
参考)大学案内2026 X-Tech TOPICS(2025年4月末発行)※学科名称等はすべて変更が生じる可能性があります。
本事業は、デジタル・グリーン等の成長分野をけん引する高度専門人材の育成に向けて、意欲ある大学や高等専門学校が成長分野への学部転換等の改革に予見可能性をもって踏み切れるよう、機動的かつ継続的な支援を行うことを目的とした助成制度です。
■工学部 共創工学科(仮称)について
湘南工科大学では、専攻にかかわらず工学者として身につけるべき科学技術および工学の知識と技術を横断的に学び、その上で各専攻の専門性を身につけた、社会の変化に対応できる実践的技術者の育成を目指し、これまでの工学部4学科から「工学部 共創工学科 4専攻」への再編を構想中です。
工学とDX(デジタルトランスフォーメーション)をベースに、湘南地域で共創する実践的技術者を育成するための、新たな工学教育への転換を目指します。
■工学部 共創工学科(仮称)の概要
学部・学科(専攻)名:工学部 共創工学科(機械システム工学専攻、電気電子情報工学専攻、デザイン工学専攻、共創工学専攻)
入学定員:260名
学位名称:学士(工学)
※設置計画は予定であり、名称等に変更が生じる可能性があります。
「大学・高専機能強化支援事業」の第3回公募選定結果/文部科学省 報道発表(2025年6月25日)
令和7年度 選定大学一覧/独立行政法人大学改革支援・学位授与機構
参考)大学案内2026 X-Tech TOPICS(2025年4月末発行)※学科名称等はすべて変更が生じる可能性があります。