グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ




Q&A



入試制度について

専願制と併願制はどう違うのですか?

専願制は、本学を第1志望とし、合格後は必ず本学に入学することが前提です。
併願制は、他大学の受験と並行して進めることができます。

募集要項や、入試の過去問題集はどこで入手できますか?

募集要項は、本学公式Webサイトで公開します(一部を除く)。
過去問題集(赤本)は、教学社より8月下旬に刊行予定です。

専攻・学科を迷っています。複数出願できますか?

一般選抜では情報学部情報学科は第3志望の専攻まで、工学部は最大3学科出願できます。
工学部は合否判定を学科ごとに行いますので、合格した中から学科を選べます。
情報学部は第1志望が不合格の場合でも、第2志望、第3志望で改めて合否を判定します。

主体性評価はどのように取り扱われますか?

調査書や志願者本人記載資料等の書類から、各専攻、学科で求められる資質に関する項目を確認し、合否判定の参考として使用します。

大学周辺の宿泊施設はありますか?

大学では宿泊施設の斡旋は行っておりませんので、問い合わせ・予約は直接施設にお願いします。
宿泊施設名 最寄駅 住所 電話 本学までの交通
第一イン湘南 辻堂駅 藤沢市辻堂1-4-14 0466-36-4411 辻堂駅
● 東改札南口から徒歩15分
● バス約5分「浜見山」下車

藤沢駅
● 北口からバス約11分
「浜見山」下車
ホテルウイングインターナショナル湘南藤沢
藤沢駅 藤沢市藤沢109-5 0466-55-1112
ホテル法華クラブ湘南藤沢 藤沢市鵠沼石上1-6-1 0466-27-6101
東横INN湘南鎌倉藤沢駅北口 藤沢市藤沢515-1 0466-53-1045
アルモントイン湘南藤沢 藤沢市藤沢110-4 0466-55-2441
相鉄フレッサイン藤沢駅南口 藤沢市南藤沢22-17 0466-99-0203
スマイルホテル湘南藤沢 藤沢市南藤沢19-12 0466-23-1116

出願手続について

出願登録後に、志願者情報や出願内容を変更することはできますか?

入学検定料支払い前
→もう一度、新規で最初から出願登録を行ってください。
入学検定料支払い後
→ 必ず書類郵送前に入試課まで電話でご連絡ください。郵送後の変更はできません。
※入試課 / 電話0466-30-0200(受付時間:月曜日~金曜日 8時30分~16時30分、土曜日 8時30分~12時30分、日曜日・祝日を除く)

必要書類が出願期間内にすべてそろいません。足りない書類は後で送っても問題ないですか?

必ず、すべての書類をそろえてから出願してください。
出願期間を過ぎて届いた書類や、書類に不足がある場合は受理できません。

「調査書」は試験日ごとに必要ですか?

一般選抜の独自試験S方式(3教科型・2教科型)・前期、大学入学共通テスト利用前期については、同時に出願する場合1通で結構です。
ただし、出願書類はすべて同じ封筒に入れて郵送してください。

入学検定料の入金を忘れていて、入金できなくなりました。

納入期限を過ぎると、登録内容が無効になります。
もう一度、最初から出願登録を行ってください。

入学手続について

入学手続完了後に、入学辞退はできますか?

専願制の入試区分:総合型選抜(MWS方式)、学校推薦型選抜
→ 原則として辞退できません。
併願制の入試区分:総合型選抜(探究成果活用方式・課題レポート方式)、一般選抜(独自試験・大学入学共通テスト利用)等
→ 辞退できます。「入学手続要領」で、辞退の手続方法をご確認ください。

入試に合格し、一次手続は行いましたが、二次手続の期限に遅れてしまいました。

期限内にすべての手続が完了していない場合、入学辞退とみなしますので、入学は認められません。入学手続期間をよく確認してください。

入学後について

自分用のパソコンを新しく準備する際、どのようなパソコンを選べばよいですか?

資料請求
page top