ミッション/大学の方針
湘南工科大学は、1961年(昭和36年)に設立された学校法人相模工業学園を母体に、1963年(昭和38年)に相模工業大学として開学しました。
湘南海岸に近い、自然豊かなキャンパスで、社会の基盤を支える人材を輩出し続けています。
湘南海岸に近い、自然豊かなキャンパスで、社会の基盤を支える人材を輩出し続けています。
※1990年(平成2年)、学校法人名を「学校法人湘南工科大学」に名称変更しました。
教育理念および目的
湘南工科大学は、教育基本法に基づき、工学に関する学術の教授及び研究を行うとともに、実践的、創造的な能力を備えた人間性豊かな技術者を育成することを目的とし、併せて我が国、産業界及び地域社会の発展に寄与することを使命とする。
学問研究の推進と、社会の規範となる人格形成を行うとともに、さらに、青年らしい夢と理想を科学の場の中に実現することを目標とする。
学問研究の推進と、社会の規範となる人格形成を行うとともに、さらに、青年らしい夢と理想を科学の場の中に実現することを目標とする。
学部(各学科)・大学院(各専攻)の教育目標