グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



  1. ホーム
  2.  >  ニュース
  3.  >  「電気工事士」の実技講習会を開催しました

「電気工事士」の実技講習会を開催しました


2025年5月22日・6月5日・12日・19日の4日間、附属高校 技術コースにおける、湘南工科大学との大学連携授業「情報・工学探究2」において、工学部 電気電子工学科への進学を希望している3年生、および受講を希望した電気電子工学科 4年次生を対象に「第二種電気工事士」の実技講習会を開催しました。
本授業では、湘南送電工事株式会社から外部講師としてエンジニアを招き、配線図を見ながら実際に回路を組むなど、実技試験と同等の作業内容を実践的に学びました。また、試験時間内で正確に接続するための練習を繰り返し、減点となりやすい項目を個別に指導しました。

「電気工事士」は電気設備の工事や取り扱いの際に必要となる国家資格で、「第二種電気工事士」は、低圧で受電する一般家庭や商店等の屋内配線設備、小規模な太陽電池発電設備などの工事の作業に従事できます。

工学部 電気電子工学科では、所定の科目の履修により第2種の学科試験が免除となります。

資料請求
page top