令和7(2025)年度 第7回 教職ワークショップのお知らせ
当センターでは教員養成の一環として,例年「教職ワークショップ」を開催しております。教職課程で教員を目指す学生と,本学を卒業した中学校・高等学校の現職教員や関係者の方々との協議を通して,教職に対する魅力,期待感,不安感等を共有することを目的としております。また,講演やグループワーク等を通して,現職の方々の指導力向上につながる研修の機会にしたいと考えております。現職経験者の皆様と学生との交流を通して,一人でも多くの教員採用につなげていきたいと考えております。
主な日程
日 時 令和7(2025)年8月9日(土曜日)13時から16時30分(受付 12時40分から)
会 場 湘南工科大学 4号館 ※教室は当日ご案内します。
会 場 湘南工科大学 4号館 ※教室は当日ご案内します。
主な内容
13:00~ 挨拶・趣旨説明
13:10~ 第1部 全体会
テーマ「教職の魅力とは 〜授業の楽しさ・学校の魅力〜(案)」
14:00~ 第2部 交流会
グループトーク「授業の楽しさ・学校の魅力を語り合おう!」
16:00~ 全体会(学生による報告等)
16:30 閉会
16:40~ 情報交換会 ※参加希望者のみ
13:00~ 挨拶・趣旨説明
13:10~ 第1部 全体会
テーマ「教職の魅力とは 〜授業の楽しさ・学校の魅力〜(案)」
- 現職の立場と,教育実習を終えた4年生の立場から,授業の様子や楽しさ,学校の魅力などを話題提供していただきます。
- 教職センター教員から「コロナ禍に中学・高校時代を過ごしてきた学生の意識」について話題提供させていただきます。
14:00~ 第2部 交流会
グループトーク「授業の楽しさ・学校の魅力を語り合おう!」
- 学生は,卒業生や4年生から経験等を聞き,授業の楽しさや学校の魅力について語り合い,教職の魅力を探っていきます。
- 卒業生の皆様には「コロナ禍に中学・高校時代を過ごしてきた大学生」が,学校や教職をどのように捉えているかを知っていただく機会にしていただければと考えております。また,そのような状況でも教職に関心を寄せて教職課程を履修している学生たちに向けて,授業の楽しさや学校の魅力等を伝えていただければ幸いです。
- 少人数グループに分けて,グループを変えながら,30分×3回程度語り合う予定です。
16:00~ 全体会(学生による報告等)
16:30 閉会
16:40~ 情報交換会 ※参加希望者のみ
案内文書
- 案内文書は,右に掲載したものをダウンロードしてください。
- 出張申請等の際にご活用ください。
- お近くの関係者へご周知いただければ幸いです。
参加申込み
- 本学OB・OGの方は,右のボタンをクリックして参加申込みフォームを開いていただき,必要事項をご記入の上,申し込んでください。
- 申込み〆切 7月19日(土曜日)とさせていただきます。
- ※本ワークショップへの参加は,本学OB・OG,本学教員,教職課程在籍の学生に限らせていただきます。
- 教職課程に在籍している学生の皆さんには,申込みの方法や当日の運営等について,別途連絡します。
本件の問い合わせ先
湘南工科大学 教職センター kyoshoku@center.shonan-it.ac.jp