熊谷 兼太郎 准教授
所属 | 湘南工科大学 情報学部 情報学科 情報工学専攻 |
研究テーマ | 分散・協調システムに関する研究,強化学習による創発性の研究 |
主な担当科目 | プログラミング基礎、プログラミング実習、データベース,情報学実習A、情報学課題解決実習2A/2B/3A/3B,卒業研究A/B |
取得学位 | 博士(工学) |
専門・研究分野
情報工学、人工知能
研究テーマ
人・ロボットがお互いに「協調」したり,社会的ルールが自然に「創発」したりすることを研究しています.そのための手段は,コンピュータ・シミュレーションを用いたモデル化,強化学習による状態行動価値関数の獲得実験,実機ロボットを用いた再現などです.具体的な研究テーマは,このページの上部の「卒業研究テーマ」のリンク先をご覧ください.
主な研究業績
- 熊谷兼太郎,小野憲司:センサで取得した人流情報に基づく異常検知システム,AI・データサイエンス論文集,土木学会,3(J2),pp. 732-744,2022.
- 湧田雄基,山下明美,吉田啓佑,龍田斉,関和彦,有井賢次,熊谷兼太郎,中畑和之,長沼諭:インフラ維持管理業務での機械学習活用に向けたモデリング試行と結果の解釈に関する一考察,AI・データサイエンス論文集,土木学会,2(J2),pp. 437-446,2021.
- 熊谷兼太郎,永廣迪,小野憲司:津波避難行動におけるグループ歩行の同調行動のモデル,土木学会論文集D3(土木計画学),72(5),pp. I_305-I_316,2016.
- 熊谷兼太郎,富田孝史:津波避難開始時間の数理モデル,土木学会論文集D3(土木計画学),71(5),pp. I_171-I_180,2015.
主な所属学会
情報処理学会、人工知能学会、土木学会
趣味
身近な野鳥の観察